PRO SHOP

琉球インディゴ畑奮闘記4日目

沖縄産ヘナ・インディゴ畑奮闘記

2023.05.08

こんばんは!長野松本の最高気温は14℃、19:21現在の気温は9℃

今朝は川崎を3:20出発し、松本には6:40到着、途中は強い雨で

ゆっくり移動しました。

松本も雨の予報だったので出発前にコンビニで傘を買ったんです。

 

長野ヘナ塾の会場に着いたら青空がみえてとても

嬉しくなりました。ツイテルツイテル

これまでのヘナ塾搬入の際に雨が強く降ったことはないのです。

これもヘナ神様のお導きか・・・有り難いことです。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【 琉球インディゴ畑奮闘記4日目 】

 

つづきです。
とうとうインディゴ畑作り最終日となりました。

明日は7:20発の東京便に搭乗予定です。

なんとか完成させなければ・・・と気合い十分です。

 

畑の周囲の30cm穴掘りはまだ未完成のまま・・・

 

ひとり、畑に来てなんとか畝立て機を動かす努力をするも

エンジンのスターターを思いっきり何度も

引くのですが、うんともすんとも言わないのです。

昨日は何とかエンジン掛かっていたので、とてもショックでした。

 

まあ、しゃあない・・・

 

クワで残りの穴を掘るしかありません・・・。

 

私は歴史ファンです。時間があればyoutubeの

歴史チャンネルを聞いています。

 

過去に博物館等で縄文時代~弥生時代~安土桃山時代~江戸時代~明治初期を学んだことがあります。もちろん農業も・・・

 

当時のことを考えると現代の農業は大きく進化を遂げ

楽なもんです。比較にならないほど・・・

 

あの西郷隆盛、西郷吉之助時代(薩摩の下級武士だった)も

藩から与えられた荒れ地で木を倒し、クワで耕し・・・

大変な苦労をされています。

 

私事ですが母方の家族は台湾統治時代に移住して、終戦後に

日本に帰ってきて、県から山の土地を開墾地として与えられて

荒れ地からミカン畑、お茶畑をやはり、クワ等で耕したそうです。

 

私のルーツですから・・・そんなことを思いながらクワに力を込めていました。令和の御代に・・・

 

連日の農作業は、まさに筋トレです。

 

9:00に女性陣到着し、協力して作業を行います。

私がクワで土掘り担当、女性二人が穴の土を外に出す作業を

繰り返しました。

休憩を挟んで、さあ、これから防草シートを張ります。
この防草シートの広さは17m×35mです。重さは110kgあります。

強風の中4m×100mのロール2本から4m×17mを9枚にカット、

 

翌日の夜にそれを9枚つなげる作業。しかも表裏のテープ接着、

延べ12時間を超える重作業でしたが、それもこの日のためです。

このシート張りもコツがあります。

先ずは基準の辺を決めて土を仮にかぶせていきます。

台形の部分がありますので余分なシートをカットします。
こうして見事に新しいインディゴ畑が完成しました。
それから数分後に突然の雨・・・

暑くて大量の汗をかいてたので、この雨は気持ちよく感じましたし

このタイミングを計ったかのような雨にインディゴの神様も応援して頂いていたようです。

 

本当に有り難いことです。

 

こうして何とか新たな畑作りが出来ました。

 

一緒に頑張ってくれた女性陣にも本当に感謝しています。

 

数日は筋肉痛が襲うと思いますが、ゆっくりストレッチして

ほぐして下さいね・・・本当にご苦労様でした。感謝します。

さあ、沖縄へ帰って、今度は地植えの準備をしなきゃね・・・

天気次第ですが目標は今週末までに終わらせたいと思っています。

 

今日も長文をご覧頂きましてありがとうございました。