PRO SHOP

【沖縄RQヘナの刈り取り体験】

美らヘナ®/沖縄産ヘナ

2019.02.16

【沖縄RQヘナの刈り取り体験

2月14、15の両日、沖縄県南風原町のヘナ農園にて
刈り取りを行いました。

 

佐賀からTilaさんが女性として初の参加、
しかも、刈り取り体験ではなく
本格的な刈り取りを一緒に行っていただきました。

 

o0800060014357385753

 

先週までの週間予報では天気は下り坂で雨の予報でしたが
Tilaさん曰く「私は晴れ女ですから・・・」
何だか本当にそう思えるほどの晴天でした。

 

o0800060014357385759
1月下旬から2月までの一ヶ月の間、とても温かく気温も20℃を超える日が
続いたそうで、ヘナの生育も良く大きく育っていました。

 

o0800060014357385742
上がインド産のヘナ、下が沖縄RQ(琉球)ヘナ
Tilaさんがとびっきり大きな葉を見つけてくれました。

 

初日は2時間で15kgの収穫
二日目は1時間半で10kg収穫できました。

 

Tilaさんは二日間の日程でヘナの刈り取りから
乾燥室、乾燥ヘナから葉落とし
製粉工程の全てを体験して頂くことが出来ました。

 

女性のへナの刈り取りも初でしたが
全ての工程を体験して頂くことも初めてのことでした。

 

一ヶ月間に製造されるヘナパウダーはまだまだ少量ですが
とても大切に作っていることを知って頂く良い機会となりました。

 

彼女は昨年10月にインド、ヘナの旅にも参加されていますので
その違いについてもよく理解されたと思います。

 

インド産とは比較にならないほど私共が沖縄で作っている
ヘナは全てにおいて大きく違っているのです。

 

①土壌改良
②腐葉土、培養土の利用
③こだわりの刈り取り方法
④念入りに行われる乾燥工程(乾燥が不十分=微粉末に悪影響を及ぼす)
⑤製粉工程は他社の3倍。手間暇掛け妥協を許さず。

 

o0600080014357387545
沖縄産ヘナと表示されている製品が出回っていますが
全てが同じ内容ではありませんし
産地偽装の疑いがあるものも存在します。

 

それからインド産ヘナに少量の沖縄産を混ぜて
沖縄産と表示されているものもありますので注意が必要です。

 

販売する側の一方的な説明だけで納得せずに
Webサイトなどでヘナ畑の所在地や刈り取り風景の公開の有無や
製造工程の確認を行うことをお薦めします。
私共が提供している「沖縄RQヘナ」は刈り取りから
製造工程までを公開しています。

 

全てが手作業でこだわっています。
一切、妥協しません。

 

これ以上のヘナは存在しないと自負しています。

 

今日もご覧頂きましてありがとうございます。