ヘナ塾って何するところ?
ヘナ塾・カウンセリング
2025.10.29
こんばんは!昨日は東京ヘナ塾でした。
今日の午後の便で沖縄へ帰ります。
予定されていた便が欠航になって2便早い飛行機に乗ることができました。今、その機内で書いています。今日は富士山が羽田空港から見えてたんだけど
座席が珍しく「C席」だったので反対側、富士山を見るなら「D席」だから楽しみは次回だね、そろそろ冠雪も見られそうですね・・・。
それで、今日はとっても良い日、外の気温は17℃で少々肌寒かったけど、歩いていたらちょうど良く心地よかった。
川崎池上新町から産業道路を京急羽田線の大鳥居駅まで4kmウォーキングするんですけど途中、大師橋の小さな公園に、いつも鳩がたくさん遊んでいるんだけど、その中で一際目立つ美人な鳩がいるんです。
私は美らハトさんと呼んでいます。夏以降見かけなかったんだけど今日、本当に久しぶりに元気な姿を見ることができて嬉しい![]()
美ら鳩さん・・・またね・・・元気でね・・・
//////////////////////////////////////
10月28日火曜日、東京世田谷区用賀の美容室.half(ドットハーフ)にて東京ヘナ塾でした。
仙台、新潟、福島郡山、群馬前橋と貴重なお休みを割いて参加されました。
遠くからのご参加ありがとうございます。
国産ヘナにスイッチしたきっかけからその重要性を伝えた後にウイッグで染まりチェック、具体的な染まり方を伝えます。
その後、初めて参加されたサロンさん向けのヘナチャートを作成します。そう、私がいつも夜なべ内職して作っている、あの手作り毛束を染めます。
全員で人毛白髪100%と白髪50%をそれぞれ12色×2で24本をサロン分、作成します。
その後、酸化による色の変化も確認します。
次はパウダー当てコンテスト
ずらっと並べられたパウダーを当てて頂きます。当たったらお菓子が貰えます。沖縄土産のお菓子がほとんどです。
無いときもあるかも?
プロでもアマでも植物のパウダーをすべてヘナと呼ぶ人が居ます。
インディゴもヘナの種類だと勘違いしている人も少なくない。
ヘナとインディゴのミックスはミックスハーブです。ヘナではありません。これをすべての人に理解して貰いたい。
国内のヘナ業界は嘘が蔓延しています。
注意喚起しています。警鐘を鳴らしています。
この業界で28年目、国内のヘナ業界を洗濯致し候。
同じようなことを新総理も仰っていた。
坂本龍馬の言葉を引用してのことです。
これから嘘、紛らわしい表現のヘナ製品を駆逐します。
究極は国消国産、ヘナの自給自足を目指しています。
インド産のヘナがどのようにして作られているのか詳細を伝えます。
一般のヘナ愛者の参加も歓迎しています。
嘘ばかりのヘナ業界でよく分からないままヘナを愛用している方々へ本当のことを伝えます。
私は他社のヘナと比較することはしませんし、比べても仕方が無い。ライバルはありません。それは沖縄で栽培から製造までをすべて一貫して行っているから。
しかもインドの製造方法も熟知しています。私は毎日タップリの汗をかいている兼業農家です。
日々、24時間、ヘナのことインディゴのことを考え改革改善しています。
12:30~13:30ランチタイム、このお昼の時間がサロンの交流の場でもあります。
これは最も重要なヘナ塾の時間とも言えます。生きた情報が飛び交います。
午後は実技の時間です。2~3名のモデルさんをさせて頂きます。
塾生さんには積極的に塗布を行っていただきます。
今日は久し振りにグッチトルネード(ヘナの塗布方法)をご覧頂きました。
ヘナ塾には理美容師さんだけでなくヘナに興味がある方はどなたでもご参加下さい。
ご自分でヘナやっているけど上手くいかない、プロからのアドバイスが欲しいなど
参加理由はなんでも結構です。お気軽にご応募下さい。
ベテランのヘナ美容師が大勢居ますのでご安心下さい。
お待ちしています。
今日もご覧頂きありがとうございます。















