PRO SHOP

保存版:HQヘナを効果的に使う方法

KEO社製手選別HQヘナ

2017.09.20

【保存版:HQヘナを効果的に使う方法

 

さて、問題です。

 

45時間熟成HQヘナをこちらのモデルさんへ塗布し

加温45℃60分後の仕上がりはどのように変化しているでしょうか?

o0540060014031701978

 

「ヘナ教本90Pより抜粋」

§12-4    [塗布量]
ヘナの初回はガサガサ、バリバリ、ギシギシになります。そのことを”ヘナショック”などと表現される方もいらっしゃいますが、その第一の原因は塗布量不足にあります。

確かに、毛先のダメージや毛先のパーマなどギシギシ感は否めませんが、出来るだけの回避をするためには、毛髪に対して飽和状態のヘナ量を塗布することです。

ガサガサの原因はダメージ部分のキューティクルが剥離し、表目が凸凹になっていて、ヘナがムラに吸着することにあります。

 

o0300037814031702059

 

それが右画像の左半分程度の塗布量の場合、ヘナの染料かつトリートメント成分であるローソニア・アルバ(ローソン)が少量しか塗布されていないために、ローソン不足によるヘナショック、ガサガサ感が増すのです。

 

o0885017714031702022
ヘナ塗布の基本は「毛髪に対して飽和」「毛髪が見えないように
ヘナに漬け込む」ことです。

右側のようにタップリ塗布することで染まりはもちろんですが、施術後の毛髪状態は大きく改善されます。それから、この塗布量は温湯の配合量に大きく左右されます。温湯が多いとローソニア・アルバは薄まるし、流れやすくなるため毛髪に留まらずに流れてしまいます。
o0818018614031702025

HQヘナ100g+ココナッツオイル10g+温湯(60℃)250~280gは
HQヘナの力を最大限に引き出してくれます。

加える温湯の量の違いは

①農作物のため収穫時期の粘度の違い。

②パウダーからペーストにしてすぐに塗布するか
熟成させるか。(熟成の場合は量は少なめ)

③毛髪の長さ、ショートは多め、ロングは少なめ
プレーンリンス後の水分量が大きく異なるため。

注、ロングはタオルドライを行っても滴り落ちるほど多くの水分を
含んでいるため、水分多めの緩いヘナでは、すぐに流れてきます。
流れる=毛髪に残りにくい=染まりが薄い=トリートメント効果も薄い。
一度の施術で最も効果的なヘナに、こだわっています。

 

それからHQヘナはペースト状にしてから45時間前後が最も濃く染まり、

艶、感触ともに素晴らしい効果を引き出してくれます。

o0601075614031720044

 

ヘナ伝道師塗布のスタンダード

o0510056814031711044
これが私たちの標準塗布量、塗布方法です。
染まり、手触り、艶が違います。

 

o0800082614031702044

ヘナ教本123p抜粋

45℃加温60分放置は2時間分の染まりに相当します。

 

o0984054514031701988

 

今日もご覧いただきましてありがとうございます。